今回はプレゼントにおすすめのプリザーブドフラワーをご紹介します。インスタのDMのみで販売されているので大量生産がなく他のプレゼントと被ることがないのでおすすめです。
【プリザーブドフラワーとは】
プリザーブドフラワーは1990年代にフランスで開発されました。その後日本でも輸入され現在では人気のあるお花となっています。プリザーブドフラワーとは、生花に特殊な加工を施して長期間楽しめる様にしたお花のことで、ドライフラワーとは異なり色鮮やかで手触りも生花のように柔らかくみずみずしさがあります。加工を施しているため価格は一輪あたり数百円から数千円程度します。
【プリザーブドフラワー注意点】
プリザーブドフラワーは枯れないお花として有名ですが、全く枯れないわけでなく劣化をしていきます。湿気が少ないフランスでは5年から10年持つと言われていますが日本は湿気が多いため長く保存したい場合は工夫する必要があります。
〈プリザーブドフラワーを長持ちさせる保存方法〉
・高温多湿の場所を避ける
プリザーブドフラワーはデリケートなので高温多湿の場所に置くと花びらの透明化や液だれ、ひび割れを招きます。目安としては湿度18〜25℃、湿度は30〜50℃の環境で保存してください。
・直射日光や強い光を避ける
直射日光が当たると色褪せの原因になります。風通しのいい涼しい場所におきましょう。
上記の点に気をつけると長く楽しむことができるのでぜひ参考にしてみてください。
こちらのwalk innocentlyという名前には無邪気に歩くという意味があり、「何歳になっても型にとらわれずに少年少女の心を忘れないものを」という想いを込めてこのブランドは作られました。商品数は少ないですが一つ一つ丁寧に作られております。なんといってもお店やネット通販で購入すると同じものがあったり、金額がわかってしまうことがありますがこちらはインスタ販売のみでまだまだ小さなブランドなので被る心配なくプレゼントやお祝いに渡すことができます。
※注意点として、注文を受けてから作られるので期間を急ぐ方は確認が必要です。また、その時の仕入れの加減で少しデザインが変わることがあります。注文の受付はインスタのDMのみなので確認をして購入ください。
今回は他と被らないプリザーブドフラワー専門店をご紹介しました。これから卒業や退職シーズンになるので是非、プレゼントで送ってみてはいかがでしょう。
コメント