※当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。
こんにちは当ブログ管理人です。今回は今話題の魚肉ソーセージについてご紹介します。ソーセージは体によくないとご存知の方が多い中、今話題となっている魚肉ソーセージ。手軽な上に魚の栄養も取れる、そんな都合の良いものはあるのか、調べているので最後まで是非ご覧ください。
【魚肉ソーセージは体に悪い?】
手軽に美味しく食べられることから人気が高い魚肉ソーセージですが、加工食品ですので摂取量には注意が必要です。過剰摂取しなけれ健康被害につながるとは考えにくいという報告があります。普段コンビニやスーパーで手軽に買える魚肉ソーセージには、添加物や塩分を含んでいるため毎日2本以上食べるなど食べ過ぎは健康被害を招く可能性が考えられます。
ここまで読むと魚肉ソーセージを食べるメリットがどこにもない様に感じますが一体おメリットはどんなものがあるのでしょうか、、、
【魚肉ソーセージを食べるメリット】
メリット1、手軽にタンパク質補給ができる
おさかなソーセージ一本あたり約6グラムのタンパク質が含まれます。これは卵一つに含まれるタンパク質量とほぼ同じです。タンパク質は体にとって欠かせない栄養であり免疫力を高める働きがあります。特に魚に含まれるタンパク質は体の中では生成できない必須アミノ酸がバランスよく配合されています。
メリット2、健康サポート
魚肉ソーセージにはEPA、カルシウムが含まれており血液をサラサラにする作用、骨粗鬆症の予防効果が期待できます。又、魚に含まれる脂質は消化、分解が早いです。そのため胃もたれしにくいといったメリットもあります。
メリット3、豊富な栄養素
ビタミン類(ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、パントテン酸、ナイアシン)、亜鉛、マンガンなども含まれています。ビタミンB群はエネルギーの代謝を高めるため生き生きとした生活を後押ししてくれます。亜鉛は体の成長に必要な栄養素で、マンガンは体の中の酵素の働きを活性化させてくれます。どれも体にとって必要な栄養素といえます。
上記の様に魚肉ソーセージには健康へのメリットもあります。手軽にタンパク質が補給でき、体にとっても必要な栄養素が含まれている魚肉ソーセージ、ここからはおすすめをご紹介します。
おすすめ度No.1、添加物不使用の魚肉ソーセージ
お魚ソーセージのデメリットとして添加物が挙げられますが、こちらは無添加なので添加物なくお魚ソーセージのいいところのみを摂取できます。子供のおやつにも安心してあげられます。
|
こちらも化学添加物不使用のお魚ソーセージ
添加物として問題視されているのがリン酸ナトリウム、亜硝酸ナトリウム、着色料ですが、こちらも化学調味料不使用なので安心して食べることができます。
|
減塩おさかなソーセージ
ニッスイ塩分50%カットの減塩タイプです。塩分が気になる方におすすめ。
|
ニッスイおさかなソーセージ
こちらはファンが多いそソーセージです。保存料、発色剤不使用。リコピンとクチナシを使用しているのお魚ソーセージです。
|
いかがでしたでしょうか。お魚ソーセージは手軽で健康維持に役立つ食品です。食べ過ぎには注意が必要ですが、体の成長に役立つ栄養も含まれているのでぜひおやつとして取り入れてみてはいかがでしょう。
コメント